上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
2010年 1月31日 ボントック

こんにちわ。 お元気ですか?
マリゴン村の棚田は、とりあえず見たが、どうも満足ではなかった。
棚田は、時間帯 見るポイント場所 が大事なんですね。
ジプニーが通る道から 棚田を見ても 石垣しか見えない。
やはり 一番上まで上って 上から見るときれいなはずだ。
次回 再チャレンジして記念に撮りたいと思っています。

山の子供を ジプニーが発射するまで 撮っていた。

発車するまで 寝ている余裕。 さすがフィリピンの田舎はのんきでいいな。
日本の東京だったら、怒られるよ。

ボントックにもネットカフェが多くある。
また WIFIが使える店は まだ見当たらなかった。
速度は遅い。この町も学生が多いので、夕方は、飯やより、ネットカフェがすごく混んでいた。

ボントックで1泊だけした宿 WALTER CLAPP CENTRUM INN シンゲルルーム 150ペソなり。
涼しいところだから、扇風機もない、ベットだけだ。十分だ。
ちょうど 目の前がサガダ行きのジプニー発着所だから、便利でわかりやすい。
屋上にて 洗濯物ほしてもOKだ。
ずいぶん 洗濯物たまってしまったので、その日は洗濯日でした。笑

ここは、一瞬 中国山岳民族か? と思った。
フィリピンの山岳民族は、民族衣装着ているひとあまり、見かけませんからね。

こちらの料理 夕食ではなく、朝食です。
鳥のから揚げがセットで、雑炊?とついてきた。
市場内の食堂。 経済的かつ おいしい 材料が新鮮 3拍子そろっているのが、
市場内の食堂だ。笑

明日は、早朝 サガダへ向かいます。(約1時間)

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
- 2010/03/19(金) 07:21:02|
- ルゾン島 ボントック
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2